いろいろ紹介させていただいてますが、
どこで買ったのかとか見にくいなぁって思って
お店ごとに購入したものを載せていきます
今回は「リアライズさん」
初めての大阪100均めぐりでは「あびこ店」
二度目の今回は「天神橋店」へ行ってきました
実は友達と巡る前に下見しとこうと思って、
初日は梅田から徒歩で
行きました。
天神橋に着いてからかなり迷ったのですが、
なんとか到着し、1度目の来店は控えめにこれだけ購入。↓

友達と二度目の来店時はこれだけ買いました~


画像1はお箸やスプーンなどカトラリー類を立てて収納するのに
購入しましたがキッチンの棚にサイズが合わず、断念
なのでリビングのペン立てにします
画像2はマフラー2種(ダンナ様といづらの分)と冷え防止の腹巻(笑)です。
画像3は棚に引っ掛けて使うラックと
ハウスと雪の結晶のフエルトコースターあとはマグネットフック
前日に紹介してる瓶類を入れるとかなり買ってますね
でも、どれも活用させてもらうんで「よし!」ってことにしときます。
またどんなふうに使ってるか紹介できたらしますね~
追記
一つ忘れてました~
パスタをレンジでゆでられる容器のご紹介!
これでガス代節約!そして小銭を貯めてまた大阪行くんだ~

どこで買ったのかとか見にくいなぁって思って
お店ごとに購入したものを載せていきます

今回は「リアライズさん」
初めての大阪100均めぐりでは「あびこ店」
二度目の今回は「天神橋店」へ行ってきました

実は友達と巡る前に下見しとこうと思って、
初日は梅田から徒歩で

天神橋に着いてからかなり迷ったのですが、
なんとか到着し、1度目の来店は控えめにこれだけ購入。↓

友達と二度目の来店時はこれだけ買いました~



画像1はお箸やスプーンなどカトラリー類を立てて収納するのに
購入しましたがキッチンの棚にサイズが合わず、断念

なのでリビングのペン立てにします

画像2はマフラー2種(ダンナ様といづらの分)と冷え防止の腹巻(笑)です。
画像3は棚に引っ掛けて使うラックと
ハウスと雪の結晶のフエルトコースターあとはマグネットフック
前日に紹介してる瓶類を入れるとかなり買ってますね

でも、どれも活用させてもらうんで「よし!」ってことにしときます。
またどんなふうに使ってるか紹介できたらしますね~
追記
一つ忘れてました~
パスタをレンジでゆでられる容器のご紹介!
これでガス代節約!そして小銭を貯めてまた大阪行くんだ~


